オダマキは漢字に変換して書くと「苧環」になります。花の形が、真ん中が空洞になってるように・巻いた麻の糸玉のように見えることから名づけられました。
オダマキ全般の花言葉は【愚か】紫色は【勝利への決意】。【愚か】は道化役に由来するそうです。かつてヨーロッパでこの植物がライオンソウと呼ばれていました。ライオンがこの葉を食べるので非常な力があるといわれ、人間が両手に葉をこすりつけるだけで勇気がでると信じられていました。なので紫色のオダマキには【勝利への決意】といつ花言葉もついているそうです。
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|
:見頃期間